こんにちは
個別指導塾Willbe 光庵です。
赤穂市の中学生はテスト3週間前だから
学校のワークに取りかかっていますか?
もう早い子は始めてますよって話です。
定期テスト3週間前
さぁ中学生達。
期末テスト3週間前だ。
もう学校のワークは始めてるかい?
テストまでに、
最低3週はしようぜ!
それぐらいの量をこなしていかないと塾に通っている威力半減!
1週目 ヒントも何も見ずに解く!
見ながら解かない。
不安ならインプットしてから解く!
1週目は出来るかどうかを分けるだけ。
出来なくてもOK
ごまかしの正解なんていらないんだ!
2週目 全部解く
1回解けたからって安心するな。
人間そんなに優秀ではない。
2回目も全部解く!
3週目 間違えた所を中心に解く
1週目2週目で間違えた問題は何度でも解き続ける!
1~2年生は11/19(火)
ワーク提出ね!
まずは1週目! 1週間まえまでに終わらせよ!!
テスト1週間前から時間に追われて、
答え写すしかなくなって、
締切りの強迫観念に襲われて、
楽しいわけな~~い。
心に余裕がないと取り組めないんだぁ。。。
「定期テスト」で点数取るにはこれしかないよ!
ジガク出来る大切さ。
たぶんね。
テスト前にテスト対策と称して
予想問題とかさ
ここは出るよって問題とかさ
そういうの解かせた方が点数上がるのは間違いないんだよね。
でもそういうのやりたくないんだ。
高校で苦労するから。
大学受験で通用しないから。
社会に出て役に立たないから。
最低限のことは教えます。
でも、
あとは、
自分の力で戦おうよ。
分らない単語?
調べようよ。
公式覚えてません?
思い出そうよ。
忘れてると思った瞬間覚えようよ。
概念キッチリ理解して欲しい。
そんなのテスト前に無理だよ。
解説読もうよ。
本当に何度も読んだのか?
本当に解説に書いていること理解したのか?
手取り足取り丁寧に。
それってすごく危険なことだと思う。
思考力が大事って言ってんのに。。。。
頭使わずに勉強して、
覚えて、
点数取ったら意味ないよ。
お父さん、お母さん
社会に出てから1~10まで教えてくれることありますか?
たぶんないと思います。
自分でやらなきゃ何も動き出しません。
ワークを3週する努力もしていないのに、
勉強に向いていない?
点数上がりません?
そんなこと言ってて社会で戦える?
点数取る過程が大事なんだわ。
高校入って爆死しないように、、、。
もちろん量だけではダメなんだ。
やり方も大事。
でも、
絶対ダメな勉強方法があるだけで、
効率の良い勉強方法なんてないんだよね。
ネットで検索すると
いっぱい出てくる。
効率の良い勉強方法。
そういうのよくよく見ると。。。
よくよくよ~~く見ると。。。
やっぱ凄い量をこなしている訳なんだ。
だからといって漢字を脳みそ使わずに1,000回書く。
それは違うけどね。
そういうのは頭使ってないダメな勉強方法。
ワークを3周しなさい!
ヒント見ながら3週解いて〇にする。
それも頭使ってないダメな勉強方法。
そういうのはアドバイスするぜ!
夜中に文章書くと危険だな。。。。
という訳で期末テスト張り切って行きましょう!
個別指導塾Willbeに興味を持たれた方はこちらから、LINE登録お願いします。
塾からメッセージが行くことはありません。
タイムラインにブログ更新情報がながれるぐらいです笑。
個別指導塾Willbeは、赤穂西中学校の近くにある学習塾です。
赤穂市出身の塾長が、
「どうせ大学行くなら環境が整った大学に行ってほしい。」
「赤穂にもっともっと大学受験と戦える環境を作りたい。」
と思って運営しています。
入塾時に点数は気にしませんが、やる気は気にします。
勉強が遅れてるなって子は、週に10時間ぐらい塾に通う気持ちが必要。
1人だと負けちゃうでしょ?
真面目に勉強しているけど、なかなか点数伸びない人は130%Willbeに来るべきです。
得意な子はガンガン進みます。
中3夏休みで中学の範囲が終わる子もいます。
一番伸びやすいのは、3⇒4、4⇒5を目指す子です。
成績表に1~2がある場合、伸びる確率は2人に1人です。
やりきれれば伸びます。
課題テスト実力テストより定期テストの順位が低いお子さまへ
Willbeの生徒は、課題テスト・実力テストの順位の方が高いです。
そんな塾です。