普通って何だ?
我が子には、「普通」に育って欲しい。
「普通」の学力をつけて欲しい。
これは多くの親御さんにとって「普通」の願いだろうね。
僕も甥っ子バカだから甥っ子には普通に育って欲しいと思ってる。
「普通」って言い方苦しいよね。
「普通」ってなんだろう。
いろんな「普通」があるよね。
赤穂の小学生 学力の「普通」
感覚的な話だけど、小学校のテストってさ。
90点以上が普通だと思う。
小学校のテストで90点取れてる子達が中学校のテストで30点~100点に分かれる。これは毎年確実に起こる事実。小学校のテストで90点以上とれたら中学校のテストで平均点ぐらいは取れるのかな~~ってイメージだけど、、、それも確実ではないよね。
んでね。
中学校のテスト平均点って「普通」なのかな?
どうだろう。
将来、大学へ行ってほしいと思う?
「本人が望むなら」
「本人に学力があるなら」
いろんな答えがある。
大学へ行かすなら国公立大学が良いと思うよね。
学費の問題があるもんね。
私立は私立で魅力的だけどね。
そういう意味ではさ。
赤穂の中学校の平均点=偏差値50なんだけど。
大学受験偏差値50=赤穂の中学校偏差値65ぐらいなイメージだね。
それでも、定期テストの前しか勉強しない、定期テストのためだけしか勉強しない子は、
大学受験偏差値40=中学校偏差値65ぐらいなイメージだね。
イメージだよ。赤穂で塾やってていろんな生徒見てきた感覚。
中学校によっても違うし、学年によっても違うからね。
大学へ行くならさ、中学校での偏差値65とかないと「普通」とは言えないね。
この言い方 誤解あるかな~。
誤解あるね~。
うちの子 どうですか?出来るようになってますか?
少し謝ります。
この質問に対してはね。
いつも
「はい!大丈夫です」「出来るようになってます」
と答えてます。
自信を持って答えてます。
だけどね。「普通」の基準がお母さんと僕で違うときがある。
「大丈夫ですか?」って聞かれた場合は少し答えにくい。
これも本音。
「普通」が何か分らないから。
だからね。
模試を受けてもらおうと思う。
「本当にお子さんの学力を知りたいなら模試を受けて下さい。確認テストでは定着したかどうか分りません。確認テストは、中学校の定期テストのようなものだから学力と比例しません。」
みたいな言い方してた。
これってお母さんお父さんの不安を取り払うものではないなって思ってた。
小学生に対してもキチンと数字で伝えてあげるべきだと決めた。
全国模試!
Willbeは大学受験を目指す塾だから全国模試。
AとB 2種類。
年4回!
Aは小学校の基本的な内容がどれだけ定着してるかレベル。
赤穂の小学生でこのレベルで平均点以上取れるのは、20%~30%ぐらいしかいないと思う。
Bは中学受験レベル。
中学受験レベルと行っても、、、ん~~~。
特殊な勉強しなくても十分点数取れるレベル。
Aを安定的に取れるようになったらBを受けてもらう。
Willbeは学力に関係なく常に上を目指していく塾だからね。
塾で勉強している教科に限らず国語と算数は必須。
だってね。
僕は、小学生の国語力ヤバいと思ってるからね。
中学校の定期テストでさ。
80点~90点取れてる子も国語力ヤバいと思ってる。
国語力。
日常生活で使う言葉が少なくなってるから、意識的に訓練しないと出来ないよ。
お金かかる。。。
いま通ってる子たちに対して値上げはしないよ。
それでは今日はこの辺で。
ただいま「成績を伸ばしたノート術」プレゼント中!
個別指導塾Willbeに興味を持たれた方はこちらから、LINE登録お願いします。
「成績を伸ばしたノート術」ご希望の方は、LINE登録のうえ、「ノート術希望」とコメント下さい。
塾からメッセージが行くことはありません。
タイムラインにブログ更新情報がながれるぐらいです笑。
赤穂西中学校から全力疾走で1分
個別指導塾Willbe
赤穂市出身の塾長が、
「どうせ大学行くなら環境が整った大学に行ってほしい。」
「赤穂にもっともっと大学受験と戦える環境を作りたい。」
と思って運営しています。
今年は学年1位経験者2名が在籍。
合い言葉は、「キミ史上最高の成績を目指せ」
入塾時に点数は気にしませんが、やる気は気にします。
勉強が遅れてるなって子は、週に10時間ぐらい塾に通う気持ちが必要。
まずは当たり前に勉強しようぜ!
真面目に勉強しているけど、なかなか点数伸びない人は130%Willbeに来るべきです。
得意な子はガンガン進みます。
中3夏休みで中学の範囲が終わる子もいます。
一番伸びやすいのは、3⇒4、4⇒5を目指す子です。
勉強が苦手なお子さまもやりきれれば伸びます。
課題テスト実力テストより定期テストの順位が低いお子さまへ
Willbeの生徒は、課題テスト・実力テストの順位の方が定期テストの順位より高いです。
そんな塾です。