5/2(土) 13:00~
~進路に悩める中高生達へ 第2弾~
Title: 「曖昧さ」を抱える、「適当」な生き方
【場所】
Zoom開催
【講師】
藤原 朝洋氏
立命館アジア太平洋大学卒
九州大学大学院卒
大阪教育大学特任講師
【概要】
何かを信じることの不安定さに耐える、そのためには「なんとかなるだろう」という感覚(自己効力感)が必要なのかも知れない。
本当は、「何かを信じること」があったとしても、その先はどうなるかわからない。自分が選んだ信念・想い・仕事・やりがいは将来的になくなるかもしれない。
不安定な状況だからこそ安定を求めるのか、不安定な状況でも上手くやっていこうとするのか。。。
藤原朝洋が人生の半数を捧げた柔道での経験、大学進学後の価値観の崩壊、カウンセラーとしての経験から、人生で何を感じて何を選択してきたのか、余すところなく語ります。
学校が始ればコロナは終わりではない。
コロナで非常に不安定な時代にこれから突入するからこそ聞いて欲しい。
進路に悩める中高生とその保護者へ。
個別指導塾Willbeに通われていない方でも参加出来ます。
お問合せはこちら!!
聞いてみたいという方は、↓↓↓から興味あるよとお声がけ下さい!