赤穂西中学校の中間テスト結果も出そろい始めました。
タイトルは明秀館さんのブログタイトルです。
京都府城陽市 「進学塾 明秀館」 中川先生のブログでオススメTOP10に入るオススメ記事!
高校受験をゴールにしない素敵な塾です。
よろしければ是非!!
中学生に話したこと
頑張るって何?
「頑張る」
この言葉の使い方はなかなか難しい。
普段 勉強時間0分の子が30分勉強すれば、頑張ったことになりますし、
普段 勉強時間3時間の子が2時間だったら頑張れなかったということにもなりますし、、、、
子どもが悪い点数とったら、、、
「あんた ちょっと頑張ってるの??」
と言いたくなりますし。。。
難しいんです。
Willbeの「頑張る基準」
塾としては基準は揃えたい。
・テスト前
平日・・・3~4時間
週末・・・7~8時間
これが頑張った基準です。
僕が頑張る頑張らないの話をするときの基準は↑↑なんです。
もちろん、
時間はGoalではないのです。
行動量が良いわけです。
「長時間勉強に満足するな。」
ですね。
そんな話をしながら、
中1に、
テストの内容にコメントした後、
「頑張れ!」
っていうと
「はいっ!!」
って答えてくれるんです。
笑。
それ聞いていた別の子が笑い出す。。。。
いま
次のテストで、
平日3~4時間
週末8時間
勉強します!!
って言ったねwww
さ。
明日もハリキッテいきましょう!!