Elementary school
算数のセンスとは、➀「イメージ化能力」と➁「仮説思考力」です。
イメージ化能力とは、これは聞いたこと、読んだことを頭の中で考えられる能力のことです。算数ができる子は途中の計算式を書かずに先生に注意されてしまう…事がよくあります。それは式を書かなくてもできてしまうからです。算数が苦手な子に教えるのは口頭で教えるより、図を書くほうが早くわかります。ということは途中の式や図を書かない子は頭の中でイメージができているということです。
また、イメージ化能力のある子は立体図形が得意です。つまり、難易度が高い立体図形の問題ができるということはイメージ化能力(空間把握能力)が高いというバロメーター。式や図で説明したり、書かせたりする従来の指導だけでは、頭の中に浮かぶイメージ化能力が退化してしまいます。この「空間を把握する能力」は勉強だけでなく、スポーツ選手や医師、建築士など、様々な職業におい必要な能力です。
そして、算数のセンスの2つ目は「仮説思考力」です。自分の作戦をたてられるかどうか。仮説と検証を繰り返しながら正解を求めることができる能力のことです。
これらの「仮説思考力」や「イメージ化能力」は、実は算数だけでなく他の教科の基礎になります。さらには生きていくうえで必要な問題解決能力にもつながっています。数理・パズルコースでは、「イメージ化能力」と「仮説思考力」を鍛えて後伸び力を身につけます。
●通常授業授業料
コース名 | 学年 | 受講教科 | 受講回数 | 月謝 |
---|---|---|---|---|
・基礎学習コース | 小3〜小4 | 1教科(算数・国語) | 週1〜2日(週2コマ) | 6,600円 |
2教科(算数・国語) | 週1〜2日(週3コマ) | 11,000円 | ||
小5〜小6 | 1教科(算数・国語) | 週1〜2日(週2コマ) | 7,700円 | |
2教科(算・国・英) | 週1〜2日(週3コマ) | 13,200円 | ||
3教科(算・国・英) | 週2〜4日(週4コマ) | 16,500円 | ||
・パズルクラス | 年長〜小6 | パズルクラス | 週1日(水曜日) | 6,600円 |
コース名 | 受講教科 | 教材費(年間) | |
---|---|---|---|
・基礎学習コース | 算数 | 13,200円 | |
小1〜小6 | 国語 | 6,600円 | |
英語 | 3,600円 | ||
・パズルクラス | 年長〜小6 | パズルクラス | 6,600円 |
■小学生 | 14,000円(予定) | 年4回実施:4月、7月、9月、12月 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 15:30~16:20 | 小学生 | 小学生 | 小学生 | 小学生 | |
2限目 | 16:30〜17:20 | 小学生 | 小学生 | パズル道場 | 小学生 | 小学生 |
3限目 | 17:30〜18:20 | 小学生 | 小学生 | パズル道場 | 小学生 | 小学生 |